あと少しで引越し…だけれど、ハンドメイドの道具達はいまだに封をされぬまま…(一応段ボールには入れてます、出して使ってるけど)
一昨日、泣く泣く木材は梱包しました。
そして引越しまでに納品!と思ってるのに、羊毛の最後の仕上げが完成せず(;ω;)
前回の記事で「これから作ります~」と書いた後2回失敗しまして、
ちょいと心が折れましたが本日6回目の挑戦を始めた所です。
今度こそ!!
そういえば前回の更新をした後地震がありました!
普段、地震やら災害に無縁な地域なので慌てました。
娘もちょうど夜泣きから覚醒していた時間で、娘を捕まえて抱き締めて
物が降ってこない位置で揺れがおさまるのを待ったのですが
「はーなーせー`皿´」と暴れる暴れる…
母ちゃんはあなたを守ろうと、ね?
愛が伝わらないわー(;∀;)
さて、これから住むのは岡山より確実に揺れる地域。
防災グッズや非常食を見直さねばです!
ちなみに神奈川県に住む事になりました(´ω`)
東京住まいの子が「便利なとこだし、うちともそんなに遠くないよ~」
と言ってたのでちょっと住むのが楽しみになってきました!
おしゃれな雑貨屋さんとか古道具屋さんが近くにあるといいな~
さてさて、こんな忙しい時に娘は熱が出てしまいました(><)
一昨日から38℃後半の熱が続いてるのですが、風邪症状はなく本人は元気なんですよね。
踊ったり歌ったり走り回ったり…
とりあえずインフルエンザ陰性なのは良かった(´`;)
引越し目前なので、数少ないママ友さん達と遊ぶ約束をしてたけどもちろんキャンセル。
こればかりは仕方ない~でも残念だな(´з`)
今は私のあぐらの上でお昼寝しておられます。
とりとめのない内容になりましたが、要は引越し前にえらくバタバタしとるという事です笑
とりとめのないついでにもう一つ。
今朝は粗大ごみを回収してもらうために朝8時にはアパートの前にごみを出しておかねばなりませんでした。
が、コロッと忘れてまして、気付いたら10時半!
ぎゃーーー!と市役所に連絡したら、
「もしもう回収車が来てたらそちらに『ごみが出てません』と連絡がいくはずなので、多分まだ間に合います!(粗大ごみ回収は予約制)」
と言っていただけたので、必死で運び出しました。
パイプベッドやらどでかいパイプハンガーやら室内用物干しやら…重かったわ…
ってほぼ旦那の一人暮らしの時に使ってて、今は使ってないヤツじゃないか!!
なぜ結婚して新居に移る時処分しなかったんだと愚痴りつつ、
無事回収してもらえたので良しとしましょう。
市役所のお姉さん、テンパった電話に優しく対応してくれてありがとうございました☆
スポンサーサイト